2013年 9月26日(木)  
ヒドリガモ到着・・・とても早い

本日調査日、房総沖を台風が通過中。海岸は強風が吹いています。

海を見るとカモが浮いている。カルガモでもない、「まさか」と見ればヒド
リガモであります。


例年なら10月10日以降で第一陣はオナガガモが多いのですが。


なんとヒドリガモが第一陣とても早いです。


パタパタのサービスであります。


強風のためウミネコが平潟湾内にかなり入ってきています。


キアシシキが1羽だけまだ頑張っています。こちらを見ていきがっています。


野島展望台では、カラス・スズメ・ハクセキレイが、風で飛ばされ道路に
落ちた、ウスバハゴロモを追いかけて食べていました。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る